ビンゴゲームを中心になって進めてくれたのは
Sちゃんコンビ、学校は違うけど2人とも5年生です

ビンゴゲーム

最後のイベントみんなお楽しみ

*

ライブ:ぽぽぽぽとなかまたち

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

曲名は
♬ もろびとこぞりて
♬ ミッキーマウスマーチ
♬ 赤鼻のトナカイ
♬ キラキラ星
♬ にじ
♬ トマト

都営住宅がきれいに飾りつけされました。
みんな子どもたちの作業です。

さあ そろそろビンゴがでましたよ。商品は自分で選びます。でも中身は見えないので、
「なんだろう?」家に帰ってあけるのがお楽しみ!

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

ビンゴゲーム

最後に出会ったブタさん:セリフも
長く大事な役ですが、Kちゃん
良かったよ。

ホットケーキが逃げ出して、初めて
出会った男の人とホットケーキ
男の人:Rちゃん ホットケーキ:Oさん

次に出会ったのはメンドリ
Rちゃんの熱演です

浜根さんのアルパ演奏。
アルパとはスペイン語でハープのことです。
音色がとてもきれいで素敵です。

「アルパ演奏」

皿回しと玉すだれ

「3びきのくま」はS家の3姉妹+お母さんが演じてくれました。
パネルシアターは初めての人には結構むずかしいのですが、
うちでたくさん練習してくれたようです。ファミリーなので練習もばっちり、いいですね。Oさん、Sさんのお手伝いもあり、いい舞台になりました。

パネルシアター 「3びきのくま」

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

大きな絵本読み

司会者は
岩橋 諒君

まさき君 ゆうと君 さくたろう君の3人組、いつも
元気いっぱいにぎやかですが、おおまじめに
一生懸命読んでくれました。


日本の伝統芸のご披露はYさん
近隣の小学校でも教えているそうで、
さすが所作がステキ、参加のお年寄りは拍手喝采、もちろん子どもたち
にも大人気。

バンビぶんこクリスマス会 2018

12月2日 都営住宅オープンルーム

お客さんの自転車いっぱい

ほかにもいろいろみてください

アルパという楽器の歴史やどうなって音がなるのかなどを話してくれて、
この楽器のことがよくわかりました。外国の楽器なので
外国のお話しもあり楽しめました。

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

劇はまだまだ続きます。
今度はカモに会いました。
カモはNちゃんの役です。

最後に自己紹介:役名と名前を言って
おしまいです。
拍手いっぱいきましたね

Aちゃん演じるガチョウ、
一生懸命の演技です

アヒルはSさんの演技:さすが大人の
動きは素晴らしい、劇がしまりました。

オンドリにも会いました。

Aちゃんが演じています。

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

「これから2018年 バンビぶんこクリスマス会
をはじめます」
諒君の司会はとっても評判良かったです。
声も大きくしっかりしていて、去年から成長が
見られます。これから自信をもってできるね。

最後に私の感想です。

今年のクリスマス会を無事に終えることができました。

  122日は曇った寒い日でした。そのせいか去年ほどの参加者はなかったのですが、  それなりにちょうどよい感じで、落ち着いた会だったと思います。

  実は今年はアクシデントが多く、どうなるかと心配しましたが、当日はその杞憂が全く感じられないほど

  スムーズに進められました。これもみな参加者の協力のおかげです。感謝 感謝

  まず司会のM君:本番は緊張したみたいですが声が大きく、ゆっくりと堂々と話していて、とっても評判良かったです。わざわざ司会の子じょうずだったと声が聞けたほどです。M君これから自信をもって進んでください。

    大型えほんを読んだ3人組男の子、ふだん元気いっぱいの2年生。文庫で自分たちで練習していたのです。子どもは本番に強いのですね。とても上手に楽しそうに読んでました。

  パネルシアター「3びきのくま」は3人姉妹とお母さんの出番でした。お母さんも子どもたちも人前にたって緊張したそうですが、すごくいい経験だったと言ってくれました。嬉しい!またお願いしますね。

 

  次は日本の伝統芸「皿回し」と「玉すだれ」Yさんの 一人芸ですが、掛け声もにぎやかにはじまりました。お年寄りの観客も多く拍手喝采の舞台となりました。屋形船に乗っているようという感想がありました。

 

  「アルパ演奏」はメインイベントの一つです。ハープですが、南米の楽器なのでスペイン語でアルパというそうです。素晴らしい音が会場中に響き渡りました。「南米の音楽だけどなぜかアドリア海に面したカフェにいるような感覚になった」という感想もいただきました。ハープは初めて聞いたという人も多く、この企画はGoodでした。

  浜根さんは終わってから子どもたちや関心のある大人にも大事な楽器を触らせて弾かせてくれました。

 

  劇:「ホットケーキ」監督、編集のAさんのやもうえない事情での途中リタイヤー、演技の子どもの本番前にわかった欠席などごたごたでしたが、みんながそれぞれの力を発揮してくれて本番はばっちり決まりました。代役の方などはものすごく大変だったようですが、ピンチの分子どもたちの結束が強まったと教えてくれました。みんなすごい!誰がいなくてもできなかった大事な一人ひとり、本当にがんばってくれました。ありがとうございました。

 

  ライブ:ぽぽぽぽとなかまたち

  今年も聞けました、ぽぽぽぽとなかまたちの元気な歌声。聞いていると本当に元気が出ます。

  いつものメンバーも子どもさんがどんどん大きくなっているのがわかります。今年はさらに2人のメンバーが加わり、充実したライブになりました。

 

  いつも同じ感想ですが、これだけの会ができたのはみなさんのおかげです。

  当日の参加者には何よりの感謝。そして演技者、お手伝いの方にも大感謝。

  また裏の方でのプレゼントのカンパ、プレゼントづくりなど見えない方の協力も得て、さらに家族の協力もあり、このような会を成功させることができました。

  ただただお礼の言葉しか浮かびません。

  最後はやっぱりみなさんありがとう!

 

プログラム

  大きな絵本「ニャーゴ」  
  パネルシアター 「3びきのくま」   
  皿回しと玉すだれ 
  アルパ演奏

  劇「ホットケーキ」
  ライブ
  ビンゴゲーム

飾りつけ、演技練習など終わると参加者みんなで軽食タイムです。
これもクリスマス会イベントの一つとして恒例になっていますが、大人も子どもも一緒におしゃべりしながらパクパク、これから始まるクリスマス会に勢いをつけます。

「みなさん 来てくれありがとう」
私のごあいさつ


最初の場面:お母さんと7人の
はらぺこ

劇「ホットケーキ」

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*

演奏の間にトークが入り、ライブ会場のよう。





終わってからの自己紹介です。一生懸命やって疲れたけどちょっと満足!

動画はこのHPの2月23日の
ブログをごらんください。

*