|
2013年4月17日
|
|
絵本 |
「ケーキちゃん」 |
紙芝居 |
「ベニスズメとウグヒス」 |
絵本 |
「だんまりくらべ」
|
絵本 |
「へっこきよめどん」 |
|
|
手遊びとうた |
「おもちゃのチャチャチャ」 |
|
「アイアイ」ほかいろいろ |
|
|
|

お母さんのお膝で静かに読み聞かせの絵本をみています。
絵本を見て聞いているのははお母さんにも楽しい時間です。

この「ベニスズメとウグヒス」は紙芝居の生みの親「高橋五山」の紙芝居を復刻したものです。1935(昭和10)年に「幼稚園紙芝居シリーズとして刊行されました。五山」は戦時中、用紙が少なくなると、保育現場でも簡単に制作でき、幼児と一緒に手づくりできる「貼り絵紙芝居」を考案しました。この「ベニスズメとウグヒス」はその貼り絵紙芝居です。五山の子どもたちに対する「こころ」が伝えられているる作品です。
日本で生まれ育った、独自の文化である紙芝居が発展するといいですね。 |
|
|
|