|
2006年5月17日 |
|
おはなし |
「鳥のみじい」
|
絵本 |
「春の日や庭に雀の砂あびて」
リチャード・ルイス編 エズラ・ジャック・キーツ絵
いぬいゆみこ訳
|
絵本
|
「「なかよし・こぐま」まんなかに」
おのりえん作 はた こうしろう絵 ポプラ社 |
うた |
てあそびうた |
手作りあそび |
ペットボトルでつくる変わりビーズ
|
今日は久しぶりに私がおはなしをしました。日本昔話の「鳥のみじい」です。
やさしいおもしろいおはなしなので、小さい子でもまあまあおもしろくきけたようです。おかあさんたちが聞いてくれるもの嬉しいことです。(写真なし)

左:りあちゃんは今日はおかあさんのおひざから離れられません。
でも俳句の英語の言い回しの絵本はしっかりとみています。
右:渡会さんは今日は「こぶ」なしでゆっくり楽しい絵本を読んでくれました。

左:いつもの子どもタレント!?がいなかったので、りかちゃんが
出てきて、子ども代表で歌をうたってくれました。手あそびもいれて、
なかなか堂々としているでしょう。
右:バンビぶんこの入り口にある看板です。今日はおはなし会のお知らせ。

|
これは何に見えますか?
ペットボトルを3〜5センチくらいに切り、それに油性マジックで色をつけ、
オーブントースターに入れて、熱を加えると、ほら!きれいな大きなビーズの
ようなものができました。お皿になっているのは、ペットボトルの底を切って、色づけして熱を加えたもの。ちょっと目には何でできているのか、わからないきれいなものです。大きい子はアクセサリーなどができそう。
|