|
2007年9月19日
|
|
絵本 |
「ともだちくるかな」 |
絵本 |
「しろくまちゃんのホットケーキ」 |
絵本 |
「つきよ」 |
絵本 |
「おたすけこびと」 |
絵本 |
「うそつきのつき」 |
手づくりあそび |
「紙相撲あそび」 |

左:季節にぴったりのつきよを読む杉本さん、来週は十五夜です。
右:ともくん親子はなかよく「しろくまちゃんのホットケーキ」


|
ちょうど大相撲秋場所の開催中、紙相撲あそびをしました。
紙相撲は子どもたちはもちろんはじめての経験、大人にとってはなつかしいあそびです。
「紙相撲」の本から、お相撲さんも土俵も切り取りました。
まずまわしに色をぬり、名前をつけました。
えりのやま、とものうみ、いずみさと、やすとらまる、せれのうみ、やすのすぎ、
たかしょうりゅう、 みんなお相撲さんらしい、いい名前がつきました。
(ちなみに私は「びけいこ」美?けいこ!名前負けして一回戦負けしてしまいました。)
つぎはいよいよ取り組み、「ハッケヨイ、ノコッタ、ノコッタ」と一生懸命、
盛り上がってあそびました。
|