|
2007年12月19日
|
|
絵本 |
「うれしいうれしいしらせ」 |
絵本 |
「バタつきパンのジャムつきパン」 |
絵本 |
「うさぎのくれたバレエシューズ」 |
絵本 |
「ねことらくん」 |
とび出す絵本 |
「冬ものがたり」 |
手づくりあそび |
「キャンディーのリースづくり」 |

右:杉本さんのクリスマス絵本は本格的なクリスマス物語だそうです。
そのわりには難しくなく、なるほどよくわかりました。クリスマスでは楽しさを追った娯楽が多くでていますが、こういう本も貴重ですね。

左:本当はちはやちゃんがよみたかったみたいですが、おかあさんに変更。
中:そのちはちゃん仲良しのやっちゃんと真剣にきいています。
右:みんなとても良く集中してきけるようになりました。

左:女の子は小さいうちからバレエにあこがれるのですね。
結構長いけど、りかちゃんお気に入りのバレエ絵本。
右:「わたしもお母さんと一緒がいいの」おはなし会の初期には生まれて
いなかったかほちゃん、こんなに大きくなりました。一人でデビューも近いのでは?
  |
|
今話題になっているサブタの仕掛け絵本「ふゆものがたり」をよみました。小さい子がおおいので、文章がずかしかったので、ある部分は説明にしましたが、とび出す仕掛けの巧妙さで子どもも大人もひきつけられました。最後のページの灯りがつくところは、子どもたしは順番で競ってつけていました。 |
|
|
|