|
2010年12月15日
|
|
絵本 |
「こぶたほいくえん」 |
絵本 |
[トーマス絵本」 |
絵本 |
「とのさまサンタ」 |
絵本 |
「よるくまのクリスマス」 |
手作りあそび |
万華鏡つくり |
やっちゃんが「読書の記録」カード10枚になりました。希望の本の贈呈式です。
やっちゃんはうちのすぐ前に住んでいたので、小さいときから文庫に来てくれていましたが、途中でお引越ししました。同じ杉並区内ですが、一駅くらい先です。その後もお母さんと一緒に文庫にかよってくれます。嬉しいことです。やっちゃん自身もお母さんも知り合いの多いこの地域の文庫でたくさんの昔からのお友達に出会って楽しそうです。
「やっっちゃん、たくさん文庫で本を読んでくれてありがとう。これからも文庫にきてね!」
りかちゃんは「こぶたほいくえん」を読みました。いつも仲良しのお友達と一緒に読んでいましたが、友達がお引越ししてしまいました。でも決心して一人で読んでくれました。
みんな夢中できいています。
いずちゃんは「とのさまサンタ」
クリスマスにぴったり、とても楽しいおはなしを上手に読んでくれました。
かけるくんは大好きなトーマスの絵本です。お母さんはとなりにいるだけでいいよ、自分で読みたいの!
今回の手作り遊びははクリスマススペシャルとでもいいたいような素敵な万華鏡作りです。2年生のそういちろう君が夏休みの調べ学習でつくって、学校で選ばれたそうです。私は小学校に行ったおりみせてもらいましたが、何種類もの万華鏡をいろいろ調べて説明がかいてあり、感心しました。この中の小さい子にもできる簡単なものをそういちろう君とお母さんに教えてもらいました。
まず紙コップを二つビニールテープであわせて貼り付けます。紙コップの片方の底にに四角い穴をあけて、透明な特殊な紙を貼ります
紙コップの反対側に鋲で穴をあけます。穴でいろいろなろな模様をかいてももOKです。
下は出来上がり作品です。

四角い穴から蛍光灯の明かりを見ると、光が散らばって、七色に光ってとって
もきれい!みんな思わず歓声をあげました。(注意:これで太陽をみてはいけません。絶対守ってね) |
|
|
|