|
2011年6月15日
|
|
絵本 |
「りさのいもうと」 |
絵本 |
「きょうはなんのひ」
|
絵本 |
「そらまめくんのぼくにいちにち」 |
絵本 |
「こぐまちゃんとぼーる」 |
絵本 |
「とうさんかあさん」 |
手作りあそび |
ブーブーぶたさん(紙コップ、紙皿でつくろう) |

左:みずちゃんは初めての読み参加、子どもは本を持って読むのは難しいのに、
がんばって読みました。
右:ななちゃんの「きょうはなんのひ」結構長い本ですが、上手に読んでびっくり。
本の音読が大好きなななちゃん、すらすら読んでいます。

左:せれちゃんは「それまめくん」の絵本を読んでくれました。このそらまめくんの 絵本はみんな大好きです。
右:たけいさんは2冊です。まだ1歳のちいさいおともだちがおはなし会に参加して
くれていたのを気にしてわざわざ小さいお子さん向きのを文庫で選びました。
「こぐまちゃんとぼーる」です。そういえばちさちゃんボールで遊んでいたっけ!
たけいさんのやさしさたっぷり、もちろんちさちゃん喜んでいましたよ。
ご自分で用意されたのは「とおさんかあさん」長野ヒデ子さんの絵本でバンビ ぶんこにはない本です。これが大好評、子どもたちの夢中になっている様子、 わかるでしょう。この本今度うちの文庫にいれなくっちゃ。

左: 手づくり遊びがはじまりました。紙皿と紙コップとタコ糸でブーブー鳴く
ブタさんをつくります。工作は好きな子が多く、どんどん作っていきます。
このブタさん後ろにつけたひもを爪でしごくようにひっぱると、ブタの鳴き声の ようななんとも不思議な音がでるのです。とっても楽しいですよ。
右:出来上がり!さすが大きいあおちゃんはすぐに作ってしまいました。

左:みずちゃんもできました。
右:ななちゃんはブタさんもって、おすまし。

左:せれちゃんのブタさんもかわいいね。
右:しゅん君一人でブタさんの顔かけました。さすが幼稚園生、大きな目玉の
ゆかいなブタさんのできあがりでーす。

左:二つ目はうさぎさん、子どもは固定観念がなく、次々にアイディアをだして
作ってしまいます。ウサギもとってもかわいいね。 |
|
|
|