|
2011年7月20日
|
|
絵本 |
「おもいのどっち」 |
絵本 |
「そばがらじいさまとまめじいさま」
|
ペープサート(うちわで作った) |
「ねずみくんのチョッキ」 |
絵本 |
「あっぱれぱん」 |
絵本 |
「きょうりゅうには近づくな!」 |
手作りあそび |
ディスクケースに絵をかいて、マイケースをつくろう
|

左: りかちゃん、みやちゃんが読んでくれたのは「そばがらじいさまとまめじいさ ま」 昔ばなしです。昔ばなしは子どもに読んで欲しいのですが、なかなか手 にとって くれません。自分から選んで読んでくれたのはとっても嬉しいし、素 晴らしいこと
右:みずちゃんが読んでくれたのは「おもいのどっち?」シーソーにのったものたち の重さ比べです。聞いている子も参加できる本。みずちゃんの読んでいるとき の写真がぶれて失敗してしまいました。かわりに笑顔いっぱいを載せました。
左;かほちゃんが読んでくれたのは「あっぱれぱん」おはなし会デビューです。
一人で一生懸命読んでくれました。
右:0才から文庫にきていたしゅんちゃん、すっかり成長して幼稚園の年少さん です。そのしゅんちゃんが恐竜ファンだそうで、赤ちゃんだった姿を思いだし、 ずいぶん成長したものだと感無量です。今日はしゅんちゃんのために
恐竜の本を読みました。飛び出す絵本で、なかなか迫力があります。
この日の手作りあそびは古いフロッピーディスクのケースを使ったもので、私の得意とする廃物利用です。透明のケースに油性マジックで絵を描いたら、ほら!
それぞれ自分だけのステキなケースができあがりました。
みんなステキなマイ・ケースができました。
かわいいケースができたね!良かった、良かった!

小さいいずちゃん、お母さんのアイディアで新聞紙を巻いて、洗濯バサミでとめたらエプロンのできあがり、かわいいのでうしろ姿を撮りました。
|
|
|
|