|   | 
      
				
            | 2011年10月19日 
 |  |  
            | 
 
              
            
                  | 絵本 | 「ジャッキーのおたんじょうび」 |  
              | 絵本 | 「あっぱれ ぱんつ」 
 |  
              | 絵本 | 「バムとケロのもりのうち」 |  
              | 絵本 | 「Three Little Kittens 
 
 |  
              | 絵本 | 「Ghosts in the House」 |  
              | 手作りあそび | ふわふわ浮き浮き(息をふいてごらん) 
 |  
              
                
                  | 
    左:おなじみりかちゃんの読んでくれたのは「ジャッキーのおたんじょうび」人気の  ある本をさっとでて読んでくれました。いつもありがとうね。
 右:文庫にきて日が浅いみやちゃんも挑戦してくれます。短い本をえらんだのは正  解。しっか読めました。
 
 
    左:いずちゃんは新刊「バムとケロのもりのうち」を選びました。たまたま観ていた  TV情報では大人にも人気の癒される本だそうです。
 右:絵をみせながらの読み聞かせはなかなか難しいので友達が本を持ってくれま  した。いぶちゃん今度はすらすら読めました。
 
  左:そうちゃんが前に出てきて絵本読み!?
 
 
     左、右:たけいさんの英語絵本、いつも大人にも楽しい。
 子どもも大人も夢中でひきつけられています。良い雰囲気でしょう?
 
 
 手作り遊びは下記の本から「息をふいてごらん ふわふわ浮き浮き」
 をつくりました。
 
 
  ペットボトルを4センチくらいに切ります。キャップに穴をあけます(これは危ないので前もってつくっておきました)曲がるストローをまげげてキャプの穴に通し、荷物用の小さい発泡スチロールを切って丸くします。これをペットボトルの中に入れストローを吹くとあーら!ボールがふわふわ浮いています。
 
 
 
    左:りんちゃん一生懸命吹いています。
 右:ヤっちゃんはさすが大きいだけあって上手に吹いています。
 
 
    左:そうちゃん吹くのがすごく上手。玉がふわふわたかーく浮いています。
 右:いずちゃんも工夫して浮くようになりました。
 息の吹き方によっていろいろに玉があがり、とっても楽しいあそびでした。
 |  
                  |    
 今日の文庫の入り口です。晴れたので自転車いっぱい、靴はだれかそろえて
 くれたのかな?
 |  |  |