|
2012年1月18日
|
|
絵本 |
「トイレにいっていいですか」 |
絵本 |
「わたしのくまちゃんみなかった」
|
絵本 |
[おばけの地下室たんけん」 |
絵本 |
「セミくんいよいよこんやです」 |
|
|
手づくりあそび |
「牛乳パックでけんだまつくり」
|

左:かほちゃんは「トイレにいっていいですか」を読みました。これは昔からあった本で、なつかしくてまた新しく文庫にいれました。子どもの心理がわかる本です。
右:みやちゃんは「わたしのくまちゃんみなかった」大きな本をがんばって読んでくれました。

左:りかちゃんの読んだのは「おばけの地下室たんけん」この本はバンビぶんこでとても人気のある本です。りかちゃんも大好きなのでしょう。もっと小さいときにも
お友達と二人で読んでくれた記憶があります。
右:またまたかほちゃん登場。今度は「セミくんいよいよこんやです」
セミくんが穴の家の中から飛び立って、虫たちの世界の仲間入り、今はちょっと季節は違うけれど嬉しさいっぱいのセミくんの絵本です。
手づくりあそびは「わくわくゴロリの牛乳パックでつくろう」から『パックのけんだま』をつくりました。

左:わくわくゴロリの本にでているつくり方。
右:作品です。色のテープをはってもステキね。
一人一個の牛乳パック、タコ糸、はさみ、ホチキスだけでできます。
この日私はうっかりして手作り遊びの写真を撮るのを忘れてしまいました。
小学校の元気な男の子たちが三人も参加してくれて作ったのに記録写真がなくて残念!このけんだまは牛乳パックで作った玉をやはりパックのいれもので受けるのですが、さすがに男の子たちはすぐに上手にあそべました。でもがんばった女の子も練習の成果あり、すぐに上手になりました。 |
|
|
|